本
ここ数日は、イベント関係の看板デザインに没頭していました。ありがたいことに最近、展示パネルや看板デザインの案件が増えています。 主人の実家が看板屋なので、看板のデザインから施工まで対応ができることに定評をいただいています。
巨匠ブックデザイナー・祖父江慎さんの作品集「祖父江慎+コズフィッシュ」を読みました。 制作期間11年⁉︎ 膨大で多岐に渡るデザインに 圧倒されました! そして、遊び心もあって 本当に憧れ尊敬するデザイナーさんの一人です。
毎年、楽しみにしているADC年鑑^ ^ 良質な広告デザインに見入っています♪ ADCグランプリは、カロリーメイトの黒板チョークアートでした!
数々の逸話を残すミケランジェロの生涯。ダ・ヴィンチやラファエロや教皇たちとの関連性がわかりやすく描写されていて、すっごくおもしろかったです! あまりにもすばらしかったので、お世話になっている美大予備校の先生にプレゼントしました^ ^ 学生時代に…
子供の頃から大好きな「ルドルフとイッパイアッテナ」シリーズの4作目が、出てたことに気付き借りてきました。 1作目から25年以上経っているはずなのに、この話の中では2年半しか経っていないのがビックリでした。 お馴染みの、ルドルフと熱い仲間たちのドタ…
図書館で予約してた火花がやっと順番来て、ADC年鑑も借りてきました^ ^
ツタヤで借りた映画・漫画などの感想を書くと、お米が貰えるキャンペーンがあり、さっそくいただきました^ ^ ということで、このブログで個人的に今年おもしろかった漫画ベスト3を発表していきます♪ 【全巻】アオイホノオ<1-14巻 最新刊>島本和彦価格:8,3…
ちょっと恥ずかしいタイトルかもですが、スバリこれはマーケティングの本です。 材料の安い仕入先を聞かれた時のとぼけ方(笑)や講師としての振る舞い方、ブランディング、ファンを増やす方法など、ハンドメイド作家以外の方にもおすすめな本です。
「佐藤可士和の打ち合わせ」 可士和さんの本の中で一番読みやすく、ぜひ見習いたい。 「りすが遊びにやって来る森のカフェの12ヶ月」 Twitterでフォローさせていただいている、りすがやってくる北海道のケーキ屋さんの待望の書籍。 北海道に行くことがあった…
「みさおとふくまる」 理想の老後ですてきです^ ^
エスター・アベリルの黒ネコジェニーシリーズが挿絵ひとつ取っても、とにかく黒ネコジェニーがかわいい。 そして何と言っても面白い! はにかみやでひっこみじあんな黒ネコジェニー。 でも、やる時はやるっていうかおてんば娘⁉︎ 赤いマフラーがすてき。 「ヒ…